ブログ

秋の収穫~

棗・・・栗に柿! 多可町の果樹園は悪天候の割には良く実ったかと~ 柿さんは ちょっと形がイビツで丸みが無いですが~甘さは格別?? 栗さんは 大きな実で食べ応えが~甘さ控えめの渋皮煮を。。。 タイルに来られた方々には柿・栗 […]

MORE

台風24号・・・ 大したことが無く通り過ぎたかと思いきや 黒豆がほぼ全滅に近い状態に薙倒されて。。。 このざま~ 10月1日早朝から 大慌てで黒豆を起こしてあげて。。。 何とイエロー光線が~ そしてキャンピングカーも白く […]

MORE

久々に 呼吸法勉強会で感動を~ 複式呼吸で 10秒吸って 20秒吐く を~ 参加者の多くの方は 苦しくて出来なかったようだが。。。 二週間程前に レイキのセカンドを受講された方が 不思議体験を?~ 何秒吸っても吐いても  […]

MORE

ひょんなきっかけで TAOのコンサートを~ どんな演奏をされるのだろうか   と少し期待を。。。 パフォーマンス エンターテインメントは凄いな! 見せる躍動感は認めるが 一音一音が余りにも軽すぎる 雑音にしか聞こえないと […]

MORE

9月8日は熊野へ・・・ そして9月9日のくくりの日は 丹後半島へ  籠神社・大江町の鬼の交流博物館あたりを グルグルしながら・・・ 外宮・皇大神宮・天岩戸神社 時間がまだ早かったので 比沼麻奈為神社への旅に~ 昨日は獅子 […]

MORE

多可町での月二回のみの?? タイル画教室・・・ 生徒様も月日と共に増えつつ嬉しい悲鳴を~~ そんな中ふみちゃんも頑張らなきゃ!! なんちゃってぇと思い作品をほんの少しですが 増えてきています~ 最近はタイル画とステンドグ […]

MORE

9月9日はいつもなら白山なのですが・・・ 今年は登山道が台風の為閉鎖 と言う事で 熊野の旅に~ 悪天候覚悟で挑んだが 何と晴れ間に近い状態 以前の 出産のブログ の続きをと思い 先ずは 熊野本宮大社の産田神社へ ピリカン […]

MORE

20号21号の台風は ほぼ同じルートを台風が~ 海水温と気象を計算して 雲を発生すれば人工的に 台風が簡単に作られる。。。 人口地震に台風が今では 世界中に・・・ ハーブと言う気象兵器で 地震や台風を自由自在 電離層に電 […]

MORE

台風21号で大阪では壊滅に近い状況に崩され ライフラインに影響がまだ消えないでいる 関西国際空港では 陸の孤島と・・・ 多可町・木津では災害は無く逃れています!! 皆様からのお電話・メールありがとうございました 遅くなり […]

MORE

1970年の万博でお披露目をされて早50年近い年月が流れ 小学生の頃に視た感覚とどう違って見えるのか 楽しみであったが~ なんだろう・・・ 芸術は 今の昔も変わらず何年経っても 感動! の連鎖であると 岡本太郎様の言葉か […]

MORE